福島だより2/11【越境3】。

(´▽`)そると

2009年02月12日 22:22

ええと、福島で1日だけの休日があると現地でお休み、つまり往復の交通費よりは宿代のほうが安いからそうしなさいというアレ(ーー;
ま、それはそれで仕方がないし現地を楽しむ方向に考えを変えることにして11日の休みをすごすことにした。

…で、と。

南の方向だと行き帰りの途中になるので北に向かう。


相馬から内陸方向にドライブ。



ほぅほぅ、伊達ゆかりの地ということですな

場所は丸森。国道113号と349号が合流する地点の近くには館山と呼ばれる館(内容的には砦のような武将の屋敷みたいな感じ?)があったらしい。地名的には館矢間というのが残っている。

それより南東には金山城という城もあったらしく、昔の国境の要衝みたいなイメージ。

ぶらぶらして戻ろうとすると…


ん?  駅??


JRバス東北のバス停みたいなものらしいけど駅って…

まあ、風情もあってよさげなんでこれはアリということで。


他にもまわったところはあるけど、それはまた今度。



|剃|´▽`)ノ んじゃっ

あなたにおススメの記事
関連記事