5/3【羽生】。

(´▽`)そると

2007年05月09日 20:24

GW後半4連休の初日。家族の都合が合ったのでお出かけ。
途中、マクドでオヤツ食べて着いた先には見慣れたアレ…


長瀞ラインくだりで廃船になったら今度は花壇になる

着いた先は羽生の水族館。ちっさくてアレだが、随時特設展をやってるし、日本の淡水魚も多くいる。



今回の特設展は『アフリカの魚』



テトラオドン ムブとかいう淡水フグ。ねずみ男みたいな歯が特長

以前にも展示されてて、一番のお気に入り



ポリプテルス エンドリケリィ。古代魚の仲間。



ウーパールーパー(アホロートル)これは常設展示のもの。

特設展の先には常設の国内の淡水魚が上流に棲むものから順に展示してあるけど、今回は省略。

外にも池に魚がいる。


時節柄、屋外の池の周りにはこいのぼりがいっぱい



Aちゃんは餌やり中、なぜかなまずを呼び寄せようとしている(笑)



淡水チョウザメ 1.5mくらいあってデカイ



ティラピアの池にいるでこっぱち(本名不明)

だいぶ端折ったけど、そこそこ楽しんで帰り道、トイレ休憩がてら公園によったら、アスレチックな遊具がっ

 
ぶらさがって遊ぶTちゃん(左)と、Aちゃん(右)

さらに戻る途中、荒川をわたると…


飛行船が係留中。一回乗ってみたいもんである

ご家族奉仕デーもようやく終わり、充分に乾いた装備をクルマに積み込み、翌日に備え早々に寝てしまうそるとサンでありました。

あなたにおススメの記事
関連記事