新潟だより7/7【ぷちてつ】。

(´▽`)そると

2009年07月07日 21:21

古くは春日山城があり、当時から港として栄え、現在は高速の合流点があったり信越本線と北陸本線が接続する交通の要衝、上越ですがっ
その鉄道部分、直江津駅はというと…

北側に昔栄えたような駅前商店街らしいのがちょっとあるだけで、駅周辺は閑散としている。東京への高速バスも駅前ではなく5分ちょっと歩くイトーヨーカドー前にバス専用ロータリーがあって、そこの着発。駅の建物にはレンタカーとかびゅうプラザとかJR関連しか入ってないし、要衝とは言ってもそこで乗り降りするのは少ないのかも知れない

駅の南側にいたっては地方の駅にありがちな、広い空き地が駐車場で使われててその向こうはもう住宅街。

その南側の一角に…


ポツンと置いてあるD51の動輪

あ、ちなみに駅からクルマで5分の五智公園には交通公園があってD51が静態保存してあるらしい。(まだ見てないけど)


それよりは旧頸城鉄道のコッペルが見たいんだけど…

おヒマなかたはググってみてね



|剃|´▽`)ノ んじゃっ


あなたにおススメの記事
関連記事