11/12【長瀞】有線誘導 NRSバンディット with FCS。

(´▽`)そると

2011年11月14日 20:20

FCSと言っても、射撃《火器》管制システム(Fire Control System)のことではなくってっ
 
有線誘導と言ってもMAT(Missile Anti Tank)でもMk48でもない。
ま、とにかく11/12、ひとりで長瀞へ。



や、日なたはものすご陽が差していい感じですなぁ


ん? ひとりなのになんでこんな画像が?


ま、とにかくまずは動画でオネガイシマス


Powered by FlipClip




もうおわかりですね。



FCS(Floating Camera System)運用画像

もちろんロープによる有線誘導で正確に追尾してくる(笑)

FCSの構成はフロート部にKKL、上部構造は…


カメラ固定部およびザクティ(ムービー)のシンプルな構造(笑)


KKLを買ったときにまず考えてたのはこの運用方法。

が、うまく固定する方法を確立する前に艇のような使い方をしてしまったので、そういうものだと思われがちだが。
◆艇のような使い方⇒小滝キンクルおかわり とか 全区間キンクル


思ったよりかなり時間がかかって、楓庵は営業終了しちゃったんで…


そういう事態を見越してコロッケ買っといた(笑)


あ、以上デス




|剃|´▽`)ノ んじゃっ

■16日から急きょお仕事で出かけるので更新ないかもデス

あなたにおススメの記事
関連記事