福島だより6/4【道の駅増殖】。

(´▽`)そると

2010年06月04日 21:21

ワタシが1年3ヶ月くらい前に原町(南相馬市)に滞在していたころ、浜どおりにある道の駅はひととおり通った。
んでも、新潟に滞在して今回またこっちに来たら、浜どおりにまた道の駅が出来ててアレ(笑)


道の駅「よつくら港」(一部まだ工事中だけど)

中はなかなかおしゃれで活気もあっていい感じ。



もちろんスタンプもゲットしてオリマス


さてと、あといくつだっけか福島でまだスタンプ押してないとこ。


ま、早いうちに制覇しちゃりマス

んで、と。いったんここまでで時間が来たのでアップしたものの、実は四ツ倉という名前だけはずいぶん前から知っていた。
今のいわき駅が平駅と呼ばれていたころ、上野発の常磐線で下り普通列車の直通最遠の行き先が四ツ倉(書き方は当時の行き先表示に準じてツを入れてアリマス)だった記憶があり、一度乗ってみたいなと思っていたが、昼間に出る列車だったので18きっぷでも前後の時間がもったいないので結局その列車には乗ることはなかった。ただ、常磐線全線は18きっぷでやっつけたのでそのときに四ツ倉も通っているのだが、あまり特長がない駅で、駅そのものは印象には残っていない。

その後、高速でいわき四倉ICや、PAのよつくら亭を利用していたので「よつくら」の名前だけは強く印象に残っている。

まさか、その近辺に滞在することになるとはなぁ(笑)

あ、とりあえず暫定でその辺なんですけど、ねえ。



|剃|´▽`)ノ んじゃっ

あなたにおススメの記事
関連記事