GENTOSリゲルヘッドライトGTR-731H。
GENTOS(ジェントス) リゲルヘッドライト GTR-731H
さっきの
フクロの中身がコレ。
さすがにすったサンはフクロでピーンときたらしい。
( (´ー`)サンもわかるハズだけど忙しくて見てないらしい)
もとはと言えば、すったサンが731Hへの最初のトラックバックをした頃、「これはいいよ」と言われてたんだが、さほど困ってもいないし、いずれ考えようと思ってうたんだが、
別のものをポチってその実力に驚いてコレを買うことにした。
26.6ルーメン、最大照射距離(理論値)45m程度。もちろんもっと能力があるものはある。731Hは他の方もおっしゃってるようにバランスがよい。
軽い、ヘッドがぶれない、明るい、普通に手に入る電池(コンビニとかでもほぼ間違いなく手に入る)、コストパフォーマンス…
当初は防水能力も考慮してたんだが、使用する場面からすると防滴でよいだろうと思い直したところもある。
*ベルトにつけることができてある程度防水の
コレでもいいかなと思っていたけど角度変えられないので、そのうちポチて
PFDのショルダーライトにつけようかな、とか。(ま、そのときは照射ではなく表示目的になるんで
赤になるかもだけど)
ウチではチビらのチャリのライトに
HL-EL120を使ってるので、はずしてきて部屋の中で比べてみたら731Hのほうが明るい。
もちろん、照射特性も違うだろうけどひと目で差がわかる。
ただし、HL-EL120のほうは消費電力が少なく電池が圧倒的に長持ちする。その部分ではアレだが、手近なところで照射能力はいいし、サイクルライトと違ってそう長く使うことはないのでよしとしておく。
でもサイクルライトがかなり性能があがっているのは確かなんで、リフレクタと下げやすい外部きょう体をなんとかしてサイクルライトでテント内のランタンにできないかと考えていた。
そういうことをするまでもなく、
そっちももう用意できてはいるんだが…。
↑
*リンク先は12日夕方アップ予定
あなたにおススメの記事