神町。
21日は1日でかなりな距離を移動しながら仕事。
んで、以前数回通りかかって忘れていたところを通った。
TAIYO…ん?どっかで聞いたような…
ラジコンコーナーにある
てんとう虫やら
むかでやら
ハチなどを作ってる、日本では有名な大陽工業の開発センターらしい。
(もちろん普通に飛行機やクルマのラジコンもあるんだが)
んで、なぜ忘れていたかというと、山形の行き先へのルートのR13沿い(東根市神町)にあるんだが、
最初の数回
西会津街道⇒喜多方⇒米沢⇒R13(ここを通って見てた)
その後数回
西会津街道⇒喜多方⇒米沢⇒R287⇒R347⇒R13(尾花沢市からなので通らない:最上川沿いをとおるため)
本格的に雪が降り始めてから
テキトーなルート⇒古川からR47 または テキトーなルート⇒仙台からR48⇒R13(東根市に出るけど、市内で北西にむかう県道を使ってR13に出るためやはり通らない)
行き帰りで多少ルートを変えたりしてるけど、前回通ったのは12月上旬。
今回は雪が舞っててよく見えなかったが、以前通ったときは確か見学ができると書いてあった。行き帰りとも見学できそうな時間帯には通らないことが多いので多分アレだが、見てみたい気もする。
あなたにおススメの記事