応用なアレと追加なんとか。
足元からコレ突っ込んどいたらぬぐいべしたはっ!
や、やってミマシタ(笑)
ダブルファスナーなんで、いちばん端にホースいれて留める
寝てる最中にはやらない。たぶん足元があったかくなりすぎるので(笑)
それと、P泊で干してるヒマもないので翌朝移動始めたときに当分この状態で湿気もとばしてやる。
もちろん暫定であって、ウチに帰ったらちゃんと干すんだが。
いちばん冷え込む時期になって、最近は夜中前でも道路の温度表示が「-5℃」とか出てて、クルマのなかとはいえ5℃対応のシュラフじゃちょっとアレ。(←エンジン切って寝るので)
なので、シュラフに追加できそうなオプションを考慮。
自宅には家族用の
フリースインがあるので、フリースをためしに使ったけど(多少はあったかいが)あの寒さじゃイマイチ。んで先週、ショップを何件かまわって
コレマン用のインナーを見てみた。パッケージはちいさくできるしロゴスのフリースより多少厚いような感じ。むろん適度なところで追加して使うのならOKだと思うけど今回の用途にはあわないので見送り。
もちろんコンパクトさや多少の保温効果プラスを考えると上記インナーでも充分使えるんだけどネッ
その帰り道、近所の
しまむらの看板が目にはいり、とりあえず使えそうなものはないか行ってみた。
んで、ちょうどその日は毛布類が値札から40%off
アクリル製140×200の毛布がちょうどよさげなんで買ってみる。
手持ちの
パフォーマに二つ折りでちょうど入り、長さが少し余るけど、それは封筒型の首周りが閉じれないこのシュラフには好都合であったかい。
そのままでも使えるけど、ズレ防止に何箇所かベルクロつければ完璧。
普段は普通に毛布としても使えるし、安くあがったし、柄もまぁまぁだったし、代替品を考えるのも楽しいですな(笑)
◆本日、午後以降モなんでレス不安定マス
あなたにおススメの記事