思い出しナントカ2。
ぷるぷるじゃなくてプルバック走行のアレ(笑)
東海汽船で、伊豆大島~新島~式根島~神津島を運行するジェット船
(セブンアイランド『愛』『夢』『虹』)のチョロQ。
3年前まではしょっちゅう仕事で乗ってた(でも可能なかぎり調布飛行場からアイランダーかドルニエにしてたケド)ので記念に買っておいた。
1隻だけ、ちょっと大きめに撮るとこんな感じ。
まだ新品なので周囲にセロファンがついたまんまでアレ(笑)
チョロQも速いけど、実際この艇もものっそ速い。
公式(東海汽船HP説明)には43kntとか書いてあるけど、船室内に速度計がついてて、最速で50kntを超えていた。
たまにドルニエとかで海上を飛んでいる最中にコイツを見つけるのは簡単で、上空約1000mから見下ろすと、1kmくらい、いやそれ以上かくらいなウェーキが蒼白く続き他の船とはあからさまに違う速さで移動してるのがよくわかる。
大島まではほとんど欠航もないが、大島から先、とくに神津島あたりは冬場欠航が多い。うねりと強風に弱いんである。
一度大島航路の岡田港をまわったあたりでうねりが強くなったことがある。そういうときはどうなるかというと、減速し着水航行になる。
だが、船底が平たく幅が広いわりに長さがないので、うねりに着水すると木っ端のように揺れてとたんにロッパ~なヒト続出。
あ、そうそう、でチョロQだが、
東海汽船オフィシャルである印のロゴ入りパッケージ
今の価格は知らないけど、当時1隻700エン、3隻セット(といってもセットパッケージがあるわけではなく、単に3種類まとめて買うだけ:笑)だと2000エン。
ま、思い出すと楽しいのでこのままとっておこうっと。
オチ? ありませんが、それがナニか(´▽`)?
あ、そうそう、そういえば「思い出しナントカ2」になっているけど、
もとの
思い出しナントカはでんっでん関係アリマセン(笑)
あなたにおススメの記事