5/7【長瀞】そして誰もいなくなった セビラーST5100。
連休も明けた5月7日さてと仕事…
のつもりが急遽用事ができてしまった。
話は5月6日夜にさかのぼる。
そろそろ寝ようと思ってケータイをサイレントモードから通常モードへ。
「逆じゃん!」や、いいんである。
普段でも電話の着信のほかは音量0、んでアラームを鳴らしたいからサイレント解除なんだけど、ふと見るとメールが0件。
ん~、ナチュのコメント通知が間引いてあった頃なので少ないのは承知してるが0はちょっとオカシイ。
(゜▽゜)! 圏外ですとっ!?
居間に置いてあったチビらの母親のケータイはバリ3。
壊れた(ーー;
それだけならいい。かけたら「電波の届かないところにおられるか電源が…」になれば問題ないが、ネットワークの留守電がONなので伝言は入ってしまう。←いちばんキケン
時間的にどのくらいかかるかわからないが、とにかくショップに行くことにして、メールで有給取る旨連絡。
7日午前ショップへ。結果、新品に交換してウチに戻ったらまだ11時前。
(´~`)←ニヤニヤ
ひゃっほ~いっ ヽ(´ー`)ノ
連休明けで遊船もたまにしか来ない。
静かな岩だたみを新緑を楽しみながらのんびり(´▽`)
カモちゃん、ひとりでひらがなロック熱唱中。
♪せいもぉっすとぉれぃ せいもぉっそんげんだぇ~んすっ♪
乗船場の先も静かでゆっくり
オートキャンプ場も誰もいない…
キャンプ村も誰もいない…
樋口も水の音だけ。
どうせ休みを取ったんだったら有効にネッ
↑
え?またそういうワケわからんオチ??
あなたにおススメの記事
関連記事