ミドリのアレ。
先週
マトンカレー(辛さオーダー:
べりほっと)で、その刺激にシゲキされ、再び
グレート・インディアへ。 …というかねぇ、疲れてたんで、ナニかこうシャキィっとするのが良かったんよ、シャキィっと。
で、昼のセットはベーシックな、例えばマトンならマトン、チキンならチキンといった具合でメインの具材とルー(メインの具材にあわせて香辛料の調合が違うんよ)が用意してあるんだが、夜のメニューだとカレーも○○と△△のカレーとか、メインとサブの具材があってサブのほうはそのまま入ってたりペーストになってたりとかバリエーション豊富。そのせいもあって夜の部はちと高いけど、昼のセットとはちと違う。
お店に入ると「イラサイマセェ~」 まずでかいグラスに氷水が出てくる。
ウチノハカライデスヨ、ホント。ダカラミズモオオメニサービスネ
↑
やそう言われたわけじゃないけど、小ジョッキで水が来るとアレ^^
せっかくなので昼のセットにはないカレーをオーダー。
この、チキンとほうれん草のカレーください
ツィキントホレンソウデスネ
ええ、これ辛さは変えられますか?
ハィ、マイルド、ハット、ベリハットデキマス
んじゃべりほっとで
ア、アノゥ、タイヘンカライデス ダイジョブデスカ?
<かいつまむと、すでに一度べりほっとを食べてダイジョブなことを説明>
出てきたのがこのミドリのカレー。
カレーの湯気からすでにシゲキがっ←マトンのときはそうでもなかった
湯気のシゲキがちょっと目に。これ、ちとキケンかっ?
や、キケンだったデス。マトンのときよりシゲキも辛さも増しててアレ
↑
甘口王子ならサジを投げるハズ(笑)
やぁでも美味い美味い。 で、食べてる途中に厨房から調理してる人が出てきて
前の記事のやり取り。
ふぅ、美味しかった(´▽`)
ん?そういや前の記事に予告してた
ぎたばさんのアレってどしたん?
あ、忘れるとこだった。
実は以前にもこの記事と
同じタイトルの記事があって…
そう、もうおわかりデスネ
トッピングにぴーまあぁん(笑)
帰りにレジに伝票持っていくと、
ベリハットダイジョブデシタカ?
おいしかったデス ごちそうさま
マタキテクダセイ サンキュベリマッチ←なんでそこだけ英語?(笑)
ということで、ここのカレーはときどき種類を変えて食べてみよっと。
ま、以上ですが、ナニか?
あなたにおススメの記事