ぷちGW。

(´▽`)そると

2013年04月29日 23:23

まぁ、前半3日に後半4日、半端に混んでるので、ねぇ
まだ自分のペースでドライブに行ってなかったんで、日帰りで出かけてみた。

朝6時前にクルマのサブメーターのAをリセットして平均燃費をゼロクリアにしてから出発。

高速は必要なときしか使わないいつものパターンで、ほぼ多摩川沿いを下っていきアクアラインのみ高速を利用。午前7時だというのに、海ほたるあたりまで延々ノロノロ。平均燃費も14キロ台。

木更津金田でおりて、木更津を抜けるまでは県道他を利用して、国道127号へ。そこから先はそこそこ空いてて富浦まではそのまま。


南国南国した感じがよいですなぁ


そこからは洲崎まわりで房総フラワーラインを通り国道410号へ。



海沿いの道は空いてて気持ちいいですな


このへんから平均燃費も上がり始め、17キロ台へ。



とにかくいい天気、このコースを選んで正解♪


このあと新しくできた道の駅、和田浦WAOに寄り、千葉の道の駅を再度コンプリートして北上する。


日帰りなので、勝浦から佐倉方向へ抜け、そこから西へ。


最後は国道298号線を選択したが、断続的に超ノロノロだったりする。越谷付近から和光まで2時間以上かかり、和光から裏道をとおって自宅着。


420キロ走って最終的に平均燃費16.7キロ

行き帰りあわせて3時間ほど渋滞をくらったので、これでもまだいいほうですな…いちおう燃料計を見ると半分よりちょっと残っているので、おおよそ正しい値なんだけど、カタログスペックではJC08モードで16.2なんで、カタログスペック以上だったり。

しばらくはカヤックよりもクルマになりそうですな(笑)



|剃|´▽`)ノ んじゃっ


あなたにおススメの記事