輝く甲虫。
>そろそろ違う記事
んじゃコピペかパクリしよっかなぁ(^^
*ソース記事は↑「コピペかパクリ」リンク先です。
小さな昆虫がたくさんいるのは、
どうも不評だったようで、
ならば、ややデカイの1匹で・・・
01
流れるプールにて、
近くに飛んで来たのがよろよろとおりてきて
プールサイドの上にとまったので撮りました。
胴の長さからしてクワガタではないと思ったものの、
それでもあまり見ない甲虫でした。
図鑑で調べることもなく
タマムシっ
ということにしときました!
02
それにしてもこの、メタリックな輝き!
自然のものとは思えない感じすらします。
この日はおまけに日差しが強く、
このプールサイドは日陰の部分がないので、
どこで撮っても「タマムシイロ」になり、
かえって見にくいかもしれません。
03
とまっているいる間はやはり、動きが固まっていましたが、
その過程で、裏返しにならなかったので、また同じ写真です。
クワガタも 引っくり返れば ゴキブリだ
という川柳を見たことがありますが、
なんか、こう、表の輝きから比べると
やっぱり「虫」なんだな、と、実感・・・
*ほぼコピペとパクリです。ぎたばさんゴメン(^^ゞ
それにしてもまるでアレ…
あ、まぁ写真がオリジナルなだけアレよかぜんっぜんマシ(笑)。
あなたにおススメの記事