遅刻。

(´▽`)そると

2006年07月30日 20:43

荒川についてコルドバをセットし終わったのがちょうどお昼。
久々の休日晴れなので河原はもうヒトがいっぱい。タープもかなり立っていて、スクリーンとかヘキサが立ち並ぶこのくそ暑さのなかに、河原の日なたにドームテント…アメニティドームセットして中にはヒトがっ。

サウナがわりなのかしら…とか思いつつ、カヤックをおいて、ロングジョンのうえにPFDを装着して川へじゃぼじゃぼと。

いちおう、この組み合わせで浮き具合はどうか、動きやすいか、PFDのアジャストは正しいか(ずり上がらないか)を確認。もあったけど、浸からなきゃどうにもならない暑さだったのである(^^ゞ

すでにバットマンさんはいつもの場所に。 で、まだ水量は多く、いつもの落ち込みはちょっと波乗りができるくらい。落ち込みから6mくらいのところにはこの水量でしかできないと思われる渦巻きができてて、通るとコルドバでもグルンとか回される。バットマンさん曰く、「これ(ロデオ艇)で渦のふち通ったら沈。」

今日もちょっと下流にいってみた。

今日は人出は多いけど、カヤックの類は少ない。

…と オールドタウン キャンパーめっけ。

ツイグみたいなシングルパドルでのんびり漕いで波間をたゆたう親子4人。いいなぁ、とか思いつつ、でもこの辺でちょろっと乗るにはもったいない感じ。どうせなら猪苗代の湖畔をキャンプ道具つんで今日はこっち、明日はあっちと泊まり歩いてもらいたいような…。

この辺ならふた組に分かれてこういうヤツ…とか思うけど、きっとあのキャンパーはここでちょっと練習して、大きな湖にキャンプにでも行くのだろう、とかいろいろ想像。


で、急に思い出したが、Aちゃん微熱が残ってて、美味しいものが食べたいとか言ってたのを思い出し、そそくさと撤収して夕食の準備に間に合うように肉を買いに寄り道。

本日は軽めの焼肉。で、ウチの顔ぶれを見てさっきの4人を思い出した。 ウチはあれはないだろうなぁ…なにせAちゃん、Tちゃん、それに母親もアレやりたいっていうくらいだから、やっぱドラちんにSVXを新規に加えて家族総出で長瀞か那珂川か魚野川。

ん?ということは…

いいイイワケできた(⌒▽⌒)←こんな風?

あなたにおススメの記事