7月キャンプ2。

(´▽`)そると

2006年07月17日 20:59

で、博物館も見終わって、ちょっと予定時間オーバーしたのでキャンプ地へ。

…といってもそこからクルマで約5分。
晴れてはいるものの、時々かなりなにわか雨が来ているので、まずはベースになるテントのみ設営。

ただし風はないので、サイドのロープは省略。



これまで、カヤックのときのソロや、Aちゃんと夜寝るだけのときとかマウンテンパスライト 3使ってたけど、これから滞在型も多くなるので今回から2ルームワイドスクリーンを利用。

で、とにかくワタシを除く3人は待ちきれないらしく先行して川へ様子見。

しばらくしてAちゃんが戻ってきて「水着、水着~。」

で、浮き輪やPFDも一緒に持っていってやる。ワタシも一緒に遊ぼうと思ったら上空でゴロゴロゴロ。

*このとき、ある事実が発覚。少しだけ(´へ`;)それはまたあとで。

ワイドスクリーンだけでも夕食のスペースとかは充分確保できるものの、濡れた水着を干したりするなら予備のミニタープも張ったほうが、と思って、遊びたいのをガマンして1人でタープを張り終わったところでザーッ

なので、ワタシのカメラにはチビらの水遊びは写ってない(´へ`;)。

しばらくして、川で濡れたか雨に濡れたかわからないほど濡れた状態で3人帰還。濡れてはいるが3人とも水遊びができたのでニコニコ。

まずインナーテントで着替えして、濡れた衣類とウォーターシューズは水場で水洗いして前室で干す。

追加で張ったタープで夕食準備。

で、Aちゃんひとこと。

おとうさぁん、なんで遊びに来なかったのぉ?

今日は脇役だから…( -_-)チッ。

まぁ、キミらの夏休みが終わったあとには今のところ一週間のカヤックツアー(または転々とカヤック三昧)をやらせてもらうんで今日のところはアレ(笑)。

とりあえず、つづく。


7月キャンプ1。 7月キャンプ3。 7月キャンプ4。

あなたにおススメの記事