1/8【長瀞】マニュアル グモサニ&アワーズ旅鴉。
ホントは、1/8【長瀞】流れ初め…のタイトルのつもりだったんだがっ
あ、一応流れ初めにもなってるわけだけど。
ええと、んではまず静止画ダイジェストから
あー、さてえ今日の相棒はきーちゃん(甲武信岳隊長)デス
見た目は1年ほど前の合羽姿のままだが、インナーウエアは徐々にではあるけど進化してたりシマス
ええと、これは砕氷船ごっこをやって諦めた跡(笑)
きーちゃんに先立ち、ワタシの砕氷船グモサニを浮かべて重量かけたりパドルでたたいたり、岸からはきーちゃんが石を投げたり氷をどけようとしたり散々努力するも、岸近くで艇の重みでなんとか割った氷の厚さは4cm。
数分間格闘して、進んだ距離2mちょい(笑)
さてと、んじゃ行きますかぁ
やっぱり冬場の小滝はショボショボですなあ…がっ!!
がっ!!の続きは動画になるんで今は端折りマス
こちらは氷筍を撮る標準的なきーちゃん
そんなこんなで親鼻⇒野上のショートコース
あとは動画でオネガイシマス
きーちゃん言うところの注1を含んでおります ご了承クダサイ(笑)
流れ終わった後は松の内気分が抜けてない楓庵。
おねえさまに「8日だけどまだ門松たってるじゃん」と言うと、
「それどころか年越し蕎麦の張り紙すら出てるのよ、はっはっは」
(ーー; ま、負けた(笑)
きーちゃんはお連れさまと合流で1杯(笑)
◆詳細につきましてはきーちゃんに聞いてクダサイ
ん?ネタとしてまとまってない?
いいじゃん
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
あなたにおススメの記事
関連記事