ミニミニ。
週末なので、深夜に飛び起きちゃっちゃと出かけようと思ったらすでに5時台も半分かた過ぎていた。
コルドバの退院以来の初乗りはツーリングでも…と思いつつも何だかんだで時間が過ぎていき、やっとウチを出たらすでに8時。
しかたない、近くから高速に乗ろうっと。
で、関越道に乗ったのはいいけど、久々に週末で天気がもってくれているせいかクルマが多いうえ右車線もトロトロ(´へ`;)。
遠出はあきらめ、荒川にする。
朝の9時半だとまだカヤックやってるひとはいない。
とりあえずいつもの落ち込みで波乗りやりながらカンを取り戻す。
水量はおおよそ適量。バットマンさんによると先週は水量多くて瀬や落ち込みがあらかたつぶれていたそうだ。
で、橋の下流にカヤックが数艇出てきたのでこっちも降りていく。
いつもよりちょっと先まで降りていくと久々にオシドリ夫婦。
そのうち上流にあがっていったらバットマンさんが来ていた。
で、「せっかくその艇で久々ならツーリングやりたいでしょ、ちょっとだけ下までツーリングでもしませんか?」とのことで、また降りていく。
さっき降りていったところまでは楽勝で戻ってこれるが、その先は岩だらけの瀬をせわしなくコントロールしながら降りていく。当然戻りは半分以上ポーテージ。
で、とりあえず岩だらけの瀬を2ヶ所おりてここまで。
ちょうどちょっとした落ち込みがあって、ワタシは休憩、バットマンさんは元気に落ち込みで遊ぶ。
で、何がミニミニかって?
ミニミニツーリングなのでした。
約2kmだけど帰りのポーテージがたっぷりで、一日ツーリングをやったくらい疲れたけどけっこう楽しかった。
あなたにおススメの記事