9/19【万水川】ご対面 セビラー艦隊。
いえ、ねづっちじゃなくってりるっち(笑)
んで、前日入りしているという情報はnutsさんからいただいていたんで、早朝松本付近で待機。
そのうちメールが入って、お出迎えに向かう。
何せ、電車にソロ装備を背負ってくるらしいので、キャンプ装備の一部と川流れ一式はこちらから持参。ワタシの予備品などを使うつもりだったが、さすがにワタシのサブスクリーンライクラは川のにおいがややとれないのでラッシュガードは新品を提供することにした。
それはさておき、ピックアップして集合場所へ。
回送車を決めたり、着替えたりバタバタオタオタ
…と言ってるわりには武器の試射に余念がなかったり(笑)
はいはい、さっさと本編いきますてばぁ
◆画像はみなさんと共有してますのでかぶったりシマス
本日ご参加いただいているメンバーは、
nuts家2艇、akira家タンデム、りるっちさんとワタシがタンデム
こちらがakiraさんとharuさんチーム
ご夫婦揃ってチャレンジャーな愉快な方々。
nutsダナちんとしょうぐんさま(ワンコ)
しょうぐんさまの振る舞いにあわせ上手い漕艇ぶり。
nutsさん(本日初ソロ川くだり)
ウチから
養子縁組したばかりのリオちゃんをなんなく扱う。
んで、りるっちさんとワタシのペア、nutsさんとバトル中
nutsさんは砲撃をやめ、衝角(ラム)戦でこっちへ突入
わさび農場ではしょうぐんさまがわさびソフトをご所望
一方平民はわさびだよ、いんやミジンコだよ、と物議を醸す(笑)
りるっちさんはこの水車を水上から見たかったんだそうだ
犀川に出る。向こうに見えるのは国道19号の橋
あれをすぎると左にまわってゴール。
遅めの昼ごはん 女性陣はすでに大盛り上がり(笑)
もちろん、蕎麦もおいしくいただく
◆そば庄のツユの出汁は絶品♪←蕎麦湯を入れるとなおさらアレ
んで、ここでakiraさんチームは観光に、残りはお風呂、買出しののちキャンプへと突入。
キャンプはまた次回アレしますてば
|剃|´▽`)ノ んじゃっ
あなたにおススメの記事
関連記事